STAFF BLOGスタッフブログ

CATEGORY : 新築住宅紹介

お洒落なキッチンスペースを演出するパントリー配置_一宮市の家-2

2025.05.15

お洒落なキッチンスペースを演出するパントリー配置_一宮市の家-2

評判の良い小学校が近くにある一宮市内の人気エリアに完成した4棟の新築住宅。第二期工事の4棟も6月に完成予定です。

前回の記事【8棟の南向き新築住宅が形成する新たな街並み_一宮市の家-1】では統一感のある街並みデザイン、インテリアとエクステリアのコーディネートの妙をご紹介しましたが、今回はキッチンの使い勝手の良さや、キッチンから水まわりへの動線づくりに施した設計アイデアなどを中心にご紹介します。

一宮市の新築住宅では、キッチンカウンターの背面に家電やカップボードが見えない、すっきりとしたスペースが広がり、快適なキッチン空間を演出してくれます。

それを可能にしているのは、キッチンの奥に配置したパントリー・カップボードのスペース。冷蔵庫などの家電類や食材、カップボードなどをリビングから視界に入らない場所に収納しておけます。

こちらのお家もキッチン奥に設けたスペースに、家電類や食材などがぴったりと納まるように設計されています。

キッチンから近く使い勝手の良い場所でありながら、リビングからは見えない位置になるので、来客のあったときでも視界に入ることなく、個室空間として完結したスペースになります。

 

キッチンから水まわりへの動線に「垂れ壁」で仕切られたホール空間を設計

一宮市の新築住宅では、キッチンから水まわりへとつながる場所に「垂れ壁」で仕切られたホール空間を設計しました。

生活感の感じられる水まわりスペースへのつながり方が気になるという方もみえるかもしれませんが、ホールという“緩衝空間”を経由することで優しく区切られることになり、スムーズな生活動線を実現しています。

こちらのお家でもキッチンの向こうに配した垂れ壁で仕切られたホールを経由して、水まわりスペースへとつながることに。一宮市の新築住宅では全棟にこうした動線を設計しています。

2階の主寝室はどの棟もプライベートバルコニーを設置しました。

 

こちらのお家ではオープンタイプのすっきりとしたウォークインクローゼットが、採光を確保した主寝室にいっそうの広がりをもたらしています。

 

一宮市の人気エリアに新たに出現する8棟の街並み。上質な暮らしをおくるための設計アイデアが詰まっています。

 

 

┏ ──────────────────── ┓

今回ご紹介した詳細は下記からご覧いただけます。このお家の資料請求やこのお家へのお問合せができます。

一宮市下田

※完売となった場合はご了承ください。

物件紹介は下記からも随時行っていますのでお気軽にInstagramフォロー、LINE公式友だち登録お願いします!

玉善公式Instagram

玉善LINE公式(友だち登録)

┗ ──────────────────── ┛

Recommended Articlesおすすめ記事

一覧へ戻る