スリット状の窓が外観のアクセント+光と風の通り道に_名古屋市天白区の家-2
STAFF BLOGスタッフブログ
スリット状の窓が外観のアクセント+光と風の通り道に_名古屋市天白区の家-2

名古屋市天白区、第一種低層住宅専用地域の落ち着いた住環境に完成した3棟のお家。室内には快適な暮らしを実現するさまざまな設計アイデアが採用されています。
【落ち着いた街並みならではの特徴を生かした外観デザイン_名古屋市天白区の家-1】はこちらから
3棟ともに鏡面タイル貼りの玄関ホールには大型のシューズクロークを設置。玄関まわりをスッキリと保っておけます。ホール階段のお家ではアクセントに縦格子を配しました。階段上部を吹き抜けに設計しているお家もあり、格子越しに明るい光が降り注いできます。
どのお家も20畳以上の大空間LDKが広がっています。キッチン上の下がり天井には天井を照らすコーブ照明の間接照明を配して、空間の広がりを演出。南側の高窓の上に配置した下がり天井が室内にアクセントを加えている家もあります。
外観のアクセントとなっているスリット状の窓は柔らかな光と風を室内にもたらしてくれる存在に。下側のFIX窓にはガラスの片面に凹凸の模様をつけた「型板ガラス」を採用してあり、光を通しながら外からの視線を遮ってくれます。
スリット窓の箇所は3棟ともに天井からカーテンを下げるデザインにして、窓の広がりを強調しました。
パントリー収納充実で食材のストックも万全
名古屋市天白区のお家では収納の充実にもこだわりました。こちらのお家ではキッチン背面に幅1間(約180cm)の大型パントリーを設置。防災用のストック食材などもたっぷりと買い置きしておけます。
こちらのお家も大型パントリーを設置。キッチンまわりの収納スペースが充実していると、日常で多くの時間を過ごす場所をスッキリと保っておくことができます。
主寝室は勾配天井を配して、空間の広がりを強調した設計に。3畳の広さを取った大型バルコニーはイスやテーブルを置いてくつろぐこともできる場所になっています。
2階の窓の上に設けた庇を側面まで回し込んだお家では、主寝室の窓がコーナーに2か所配置され、視線の広がりを演出。外観のアクセントになるだけでなく、室内でも効果を発揮しています。
落ち着いた住環境のなかに暮らしやすさを演出する設計アイデアを盛り込んだ名古屋市天白区のお家。
夜間のご見学も受け付けていますので、平日の仕事帰りなどにもぜひご覧においでください。
当日のご予約も大歓迎。こちらのページで詳しくご案内しています。
┏ ──────────────────── ┓
今回ご紹介した詳細は下記からご覧いただけます。このお家の資料請求やこのお家へのお問合せができます。
物件紹介は下記からも随時行っていますのでお気軽にInstagramフォロー、LINE公式友だち登録お願いします!
┗ ──────────────────── ┛
CATEGORIES
LATEST ARTICLE
ARCHIVE
Recommended Articlesおすすめ記事