【新規プロジェクトリポート】家が、家族に「余白」をくれる。中村区靖国町で見つけた、新しい豊かさの形。
STAFF BLOGスタッフブログ
【新規プロジェクトリポート】春日井市西高山町、光と風を設計した家。全邸南向き、限定3邸の物語

営業推進部の西田です。
先日、春日井市西高山町で始まる新プロジェクトの設計図に目を通していたのですが、これはお伝えしなければ、と感じたポイントがありました。今回は、すでに公開されている情報だけでは伝わりきらない、設計の意図やこの土地の魅力を、レポートとしてお届けします。
Contents
一邸ごとに違う「顔」。私たちが「個性」を大切にする理由
まず、こちらの完成予想CGをご覧ください。
左から、温かみのある木目調がアクセントの邸宅。中央は、都会的でシャープな印象を与えるダークトーンの邸宅。そして右側は、明るく洗練されたベージュを基調とした邸宅。まるで注文住宅のように、それぞれが異なる表情を持っています。
私たちは、家は家族の個性を映す鏡だと考えています。「みんな同じ」ではない、そこに住まうご家族の価値観を尊重したい。そんな想いが、この外観デザインの違いに表れています。家に帰るたびに「私たちの家だ」と愛着が深まっていく。そんな光景を想像しながら、私たちはデザインを描いています。
春日井市西高山町で叶う、光と風のある暮らし
このプロジェクトの舞台は、春日井市西高山町。区画図に目を落とすと、ひとつの大きな魅力が見えてきました。それは、今回ご紹介する3邸すべてが、陽光をたっぷりと享受できる「南向き」であること。特にT-1棟は、開放感あれる南西角地に位置しています。リビングの窓からたっぷりと光が差し込み、木目の床がほんのり温もりを帯びる朝。そんな心地よい毎日が、ここでは当たり前の日常になります。
この土地が育む暮らしは、健やかな時間に満ちています。
例えば、徒歩わずか2分の「苗田公園」。夕食までの少しの時間、お子様の手を引いて季節の移ろいを感じながら散歩する。そんな何気ないひとときが、かけがえのない思い出に変わっていくはずです。
また、徒歩6分にはスーパー「フィール」がありますから、「あ、牛乳がなかった」という時も慌てることはありません。日々の小さな「あってよかった」の積み重ねが、暮らしに安心感をもたらしてくれます。
そして、お子様の成長を見守る環境も整っています。「西部中学校」へは徒歩11分、「春日井小学校」へは徒歩15分。友達と語らいながら歩く通学路が、子どもたちの健やかな心と体を育んでくれることでしょう。ここは利便性という言葉だけでは語れない、家族の時間が豊かに紡がれていく場所なのです。
![]() |
![]() |
![]() |
設計士に聞く。図面に隠された、家族のための工夫
設計図を見ているうちに、ひとつひとつの線の意味をもっと知りたくなり、設計を担当した設計士に直接話を聞きに行きました。図面の中には、未来の住まい手への想いが丁寧に込められていることが伝わってきました。
T-1棟は、南西角地の利点を最大限に活かした設計です。LDKと隣接する洋室を合わせると約24.2帖という広々とした一つの空間になり、家族や友人が集う時もゆったりと過ごせます。2階には約3帖の下屋収納を設けました。季節ものの収納はもちろん、保育園や学校で作った作品を大切にしまっておく場所としても重宝しそうです。そんな“暮らしの記憶を残す空間”があるのも、この家の魅力のひとつだと感じました。
T-2棟の2階の廊下からつながる大型バルコニーは、周囲からの視線が届きにくく、プライバシーが確保された設計になっています。休日には洗濯物を干すだけでなく、家族で軽くティータイムを楽しめそうです。
T-3棟のダイニングには大型の物入を設け、生活用品や子どものおもちゃをまとめて収納できます。LDKは20帖を超える広さがあり、ダイニングテーブルとリビングの間にゆとりが生まれます。ジョイントマットを敷いて、お子様のキッズスペースを作るのも良さそうです。日常の中に、家族の変化に寄り添える余白が感じられます。
これら3邸のデザインは、シンプルな構成の中に、住まいとしての美しさと機能性を両立させているのが特徴です。
![]() |
![]() |
![]() |
安心を標準に。玉善が誇る、当たり前の高性能
デザインや間取りの工夫はもちろんですが、その暮らしを末永く支える住宅性能も、私たちの譲れないこだわりです。
今回の住宅も、国の定める高い基準を満たす性能を備えています。例えば、省エネ基準を満たすZEH(ゼッチ)仕様。高い断熱性能を示す等級5。そして、万一の地震に備える耐震等級3(最高等級)。長期優良住宅の認定も取得しています。これらは、特別なオプションではありません。
夏は涼しく、冬は暖かい。光熱費を抑え、災害にも備える。
そんな家族の安心を支えること。それが玉善の家づりの、当たり前の基準なのです。
レポートでは伝えきれない、この家の魅力
今回私がレポートできたのは、図面から読み取れる魅力の、ほんの一部です。このレポートではお伝えしきれなかった、大切な情報がまだたくさんあります。
◆それぞれの邸宅ごとの、より詳細なCGパース
◆キッチンやバスルームなど、具体的な設備仕様
◆この土地に合わせた、詳細な資金計画のご相談
◆そして、価格などの詳しい情報
これらの情報は、実際に見て、触れて、感じてこそわかる魅力だと思います。だからこそ、私たちはこの家のことを、丁寧にご案内したいと考えています。
もし、この家の物語の続きに興味を持っていただけましたら、ぜひ一度、私たちにお声がけください。
まだ図面の段階だからこそ、一つひとつの工夫を丁寧にご説明できますし、お近くの完成物件をご案内し、実際の空間の心地よさを体感していただくことも可能です。
まずは、下のリンクから詳細情報をご覧いただき、この家の魅力を感じてみてください。
ページ内のフォームから、お気軽にお問い合わせいただけます。
▼この家の公式詳細情報はこちら
【春日井市西高山町】
CATEGORIES
LATEST ARTICLE
ARCHIVE
Recommended Articlesおすすめ記事