窓越しに広がる“公園ビュー”がLDKの抜け感を演出_安城市の家-2
STAFF BLOGスタッフブログ
窓越しに広がる“公園ビュー”がLDKの抜け感を演出_安城市の家-2
公園や水辺のサイクリングロードなど、緑豊かな立地環境に完成した安城市の2棟のお家。
今回は室内空間の魅力をご紹介します。
【緑豊かな立地環境の魅力が際立つ外観デザイン_安城市の家-1】 はこちらから
外からの視線を気にすることなく公園の景色を眺められるように設計

公園に面した角地のお家はガラス窓から公園の緑を室内に取り込み、抜け感の感じられるLDK空間に設計しました。窓の位置は高めに配置して、公園の前を歩く人たちの視線を意識することなく景色を眺めていられます。

視線が気になる場合は透明なガラス窓ではなく半透明な擦りガラスを検討したりしますが、現場の状況を詳しく確認した上で実施設計を進め、開放感の感じられる空間を実現しました。

こちらのお家ではキッチンの手元灯にペンダントライトを配しました。
シンプルなガラスセードとアルミ素材という無機質な素材の組み合わせが洗練された雰囲気をもたらしています。
隣接する家・土地の状態を計算に入れて、一つひとつの窓を意味のある位置に配置

ナチュラルテイストを基調に外観デザインと統一感を持たせたコーディネートのお家では、キッチンスペースをLDKの一角に入れ込む形で配置してLDK空間全体に広がりを持たせました。

リビングに配した洗練されたデザインのアクセントクロスが空間の表情を引き立ててくれます。
玄関ホールからキッチンへの動線も最短距離で設計しました。

LDKの窓の配置にも設計士の計算が張り巡らされています。
リビングの高窓は隣りのお家の駐車場に面しており、陽差しが遮られずに差し込んできます。
キッチン奥の窓の向こうも隣接するお家の庭になっており、明るい陽差しを取り込むことに。
一つひとつの窓が意味を持って配置されているのです。

安城市のお家は2棟ともに4LDKの間取りになっており、2階には主寝室に加えて3部屋を配置。
子ども部屋に2室あてても、1部屋は自由に使えるスペースになります。こちらのお家では続き間を設計。
お子さまが小さい間は空間を広く使って過ごすこともできます。

2棟それぞれに設計の工夫を凝らした安城市のお家。
見学をご希望の方は下記「安城市百石町」をクリックしてそちらよりお問い合わせください。
当日の電話予約にも対応しています。
┏ ──────────────────── ┓
今回ご紹介した詳細は下記からご覧いただけます。このお家の資料請求やこのお家へのお問合せができます。
物件紹介は下記からも随時行っていますのでお気軽にInstagramフォロー、LINE公式友だち登録お願いします!
┗ ──────────────────── ┛
CATEGORIES
LATEST ARTICLE
ARCHIVE
Recommended Articlesおすすめ記事