“三棟三様”の設計デザインの魅力_名古屋市緑区の家-2
STAFF BLOGスタッフブログ
“三棟三様”の設計デザインの魅力_名古屋市緑区の家-2
【シューズクロークを経由した2WAY動線が快適な暮らしを実現_名古屋市緑区の家-1】はこちらから
敷地の形状を生かして間取りに特徴を持たせた名古屋市緑区の3棟の新築住宅。3棟ともに駐車スペースを3台確保。外観デザインにも1棟1棟、設計の工夫が凝らされています。

グレーをベースに木目を配したお家ではアプローチ階段の蹴込みを深く取って、浮遊感のある階段にデザインしました。光の陰影が生まれ、アプローチにリズムをもたらしています。

角地に立つお家は黒を基調にしたモダンなデザインに設計。駐車スペースの一角に設けたお庭がお家全体にゆとりを感じさせてくれます。お庭は南向きのリビングの掃き出し窓から出入りできて、お子さまの日常の遊び場になります。

白をベースにツートンに貼り分けたデザインのお家では窓のレイアウトが外観にリズムを生み出しています。3棟ともに駐車スペースの手前の外構部分に緑化ブロックを設置して視界に入る緑(植物)の割合を示す「緑化率」を高め、お家の外観に和らぎを与えています。
ディープウォールナットの建具がLDK空間を引き締める

3棟のお家はLDKも三者三様にコーディネートされています。駐車スペースにお庭を設けたお家では、黒を基調にした外観のトーンに合わせてディープウォールナットの建具を採用。キッチンの折り下げ天井にも同系の色を配してモダンな空間にコーディネートしました。

キッチン奥のスペースに配した高窓から光が差し込み、LDKに奥行きと開放感をもたらしています。

リビング階段のお家では階段と組み合わせた吹き抜けから明るい光が降り注いで、広がりの感じられる空間を演出しています。
2部屋からアクセスできる4.5畳の大型バルコニーも

2棟のお家では主寝室と洋室の2部屋からアクセスできる大型バルコニーを設計しました。4.5畳ほどの広さがあり、テーブルや椅子を置いてくつろいだ時間を過ごせる場所になります。


2階の4.5畳の2部屋を続き間に設計したお家も。お子さまが小さい間は1部屋で広く使って、成長に合わせて間仕切り扉を閉めて個室仕様に使うことができます。

名古屋市緑区の人気エリアの一角に完成した3棟のお家。
見学をご希望の方は下記のページからお問い合わせください。
┏ ──────────────────── ┓
今回ご紹介した詳細は下記からご覧いただけます。このお家の資料請求やこのお家へのお問合せができます。
物件紹介は下記からも随時行っていますのでお気軽にInstagramフォロー、LINE公式友だち登録お願いします!
┗ ──────────────────── ┛
CATEGORIES
LATEST ARTICLE
ARCHIVE
Recommended Articlesおすすめ記事